先斗町 よし菜へ ようこそ

先斗町は、三条通りの一筋南から、四条まで通じる 鴨川に沿った石畳の細長い通りで、 祇園と並ぶ花街の一つです。

 

そんな先斗町にある「よし菜」では、

代々京都に受け継がれてきたお茶屋さんの和の要素を

もとに当時の趣を残しつつ、洋の要素も融合させた、

今と昔が見事に調和した空間を提供しています。

 

素材にこだわった料理も様々な種類が楽しめ、

他の店では味わえない個性的なメニューも多数取り揃えています。

大切な人とゆっくり時間を過ごしたいという方も、

舞妓さんとお茶屋気分を味わいたい方も、

京都らしい料理を楽しみたい方も、心よりお待ち申し上げております。

よし菜入り口
入り口では昭和を感じさせるレトロな照明がお待ちしております 収納と実益を兼ねた年代物の箪笥階段。ここを上がって上のフロアに移動します。 お店の中にある情緒たっぷりの坪庭です。

よし菜のお料理

春は「苦味」、夏は「淡味」、秋は「熟味」、冬は「濃味」

春夏秋冬、四季折々によって味付けや盛り付けを変え、季節の代名詞となる素材を生かし、

何度来店していただいてもあきる事のないよう料理の幅を広げております。

旬の食材を使った「京都らしさ」を存分に感じられる

会席コース(月替りおまかせ会席・味暦会席・京風会席)と、

「よし菜らしさ」を味わえる単品も数多く用意しております。

 

各部屋・各席の紹介

1階

飛鳥(鴨川が望める純和風のお部屋)

9名様まででご利用いただけます。

身内でのご宴会や飲み会に最適です。

※5~10月の納涼床期間中は、鴨川を眺めることはできません。

天平

6名様まででご利用いただけます。

大事な方と過ごすにはうってつけのお部屋です。

※5月~10月の納涼床期間中は、ご利用いただけません。

川床

鴨川納涼床(5月~10月限定) 京都の夏の風物詩、納涼床です。      

よし菜はテーブル席なので気軽にご利用頂けます。

シーズン中は非常に込み合いますので、

ご予約はお早めにお願いいたします。

「席料」をお一人様につき1000円頂いております。

2階

室町(鴨川が一望できる大部屋)

18名様まででご利用いただけます。

舞妓さんプラン』でのご利用や、各種ご宴会のご利用に最適です。

カウンター席(掘りごたつ)カウンター席(掘りごたつ)

このフロアは全て掘りごたつになっています。

カウンター席に4名から6名座れるお席が5席ございます。

20名様以上でフロア貸切、最大30名様の宴会が可能です。

 

テーブル席(掘りごたつ)テーブル席(掘りごたつ)

4人掛けの掘りごたつのテーブル席が3席ございます。